・太りすぎは不妊の原因の一つ
これから妊活するという人、妊活中の人は、不妊の原因と言われているものは改善していきたいという気持ちがあると思います。
不妊の原因はいろんなものがありますが太りすぎも不妊の原因になるうるものです。
太りすぎているとアディポネクチンというタンパク質が減少すると言われています。そして、アディポネクチンが減少してしまうと卵巣の皮が厚くなることが分かってします。卵巣の皮が厚くなると排卵しにくくなったり、卵子がうまく育たなくなるという悪影響が出てくるのです。
また太りすぎは生理不順になりやすいとも言われていますし、血流が悪くなり子宮環境も悪くなると言われています。
・妊活中に極端な食事制限というやり方は絶対NG
太り過ぎは妊活に良くないと言われているのでダイエットしようと考える人もいると思います。
太り過ぎを改善するためにダイエットするのは良いことですが、極端な食事制限をして痩せようとするのは絶対にやめておくべきです。
妊活中は妊娠するための身体つくりをしていくことが大切で、そのなかでも妊娠するために必要な栄養をしっかりと摂っていくことが何より大切です。それなのに極端な食事制限をしてしまって栄養が不足してしまうと、生理不順になってしまうこともあります。
また極端な食事制限をして、我慢をしすぎてしまうとストレスをためてしまいます。ストレスも妊活中の大敵と言われていますよね。
このように極端な食事制限は妊活中の人にとって良いことはないので絶対にやめておきましょう。
・正しい食事制限のやり方
太り過ぎの人がダイエットする場合は、正しいやり方で食事制限を行なっていきましょう。
まず、間食をしているという人は、3食の食事はきちんと食べて、間食を控えるだけでも全然違うと思います。
また、糖質制限ダイエットするのもおすすめです。甘い物をなるべく控えて、タンパク質を多く含んだ食べ物と野菜を中心の食事を摂るようにしましょう。
あとは、普段の食べているご飯をもち麦ご飯に置き換えるのもおすすめです。もち麦の糖質は白米の3分の2くらいなので、糖質を抑えることができますし、妊活の人が積極的に摂るべき栄養素であるビタミンやミネラルが豊富です。
また、ダイエットのために朝食は抜かずにしっかりと食べましょう。朝しっかり摂っておくとその後の食事で糖質や脂質が吸収しにくくなります。
これなら無理な食事制限も特にありませんし、空腹を我慢するといったストレスを感じることなく健康的にダイエットすることができると思います。
【一押しサプリはこれ!】妊活中はサプリメント『マカナ』で食事のサポートを!